おうちで簡単に脱毛できることで大人気のケノンですが、類似品や偽物がたくさん出回っているのが問題になっています。
「ケノンだと思ってたのによくわからないものを買ってしまった!」なんてことにならないために、今回は偽物の見分け方を紹介したいと思います。
また、本物を買うためにオススメの公式サイトも調べましたので、参考にしてくださいね。
参考サイト:https://www.bc1acc.com/
ケノンの公式サイトは主に3つある!全て本物です
ケノンの購入にあたって検索をかけた時に、公式サイトが色々出てきて訳が分からなくなっている方もいるのではないでしょうか。
そう、ケノンの公式サイトはたくさんあるんです!
複数存在するケノンの公式サイト
-
- https://ケノン.jp/
- https://ケノン.net/
- https://ケノン.com/
etc.
ではなぜ複数の公式サイトが存在するのでしょうか?
公式サイトの運営会社が2つある
よくよく見てみると、公式と書かれているサイトの運営者は株式会社エムロックと株式会社アローエイトの2つでした。
この2つの会社、代表者や住所(フロアは別)は同じであるものの、販売の方法を分けているみたいですね。
エムロックは大元の会社で、楽天やAmazonなど大手ECサイトを運営し、子会社であるアローエイトは自社の公式サイトを管理しているようです。
役割分担をしているだけで、商品や値段に違いはないのでどちらから購入しても問題は無さそうですが…
確実に購入するならアローエイトから
エムロックもちゃんとした会社なのですが、楽天やAmazonは偽物が紛れている可能性が高いです。
実際にエムロック、アローエイト共に偽物への注意喚起を呼びかけています。
(出典元: http://www.mrock-group.com/obs.html#03)
また、人気商品なので発送が遅れてしまうこともしばしばあるみたいです。
確実に正規品を手に入れたいのであれば、自社サイトのみ運営しているアローエイトの方を選ぶのが良いと思います。
ケノン公式サイトなのに怪しいと言われる3つの理由
ケノンのサイトについて調べていると「ケノン 公式サイト 怪しい」などのタブがよく出てきます。
なぜ公式サイトなのに怪しいと感じるのでしょうか。
1.公式サイトが複数ある
前項でも紹介した通りケノンは2つの会社が取り扱っており、サイトも複数運営しているため混乱する方も多いみたいです。
エムロックとアローエイトが運営しているサイトならどれも公式なもので、値段も品質も変わりありませんので安心してください。
2.公式サイトのデザインが怪しい
確かに公式サイトを見てみると、昔よくあったダイエット系の詐欺サイトなどのデザインが頭をよぎる気がします。
安全な公式サイトが"怪しく見えてしまう"理由
- 写真やフォントを盛り込みすぎている
- ユーザーの投稿写真、口コミが多い
- 項目が仕分けされておらず、スクロールが長い
最近はシンプルで整頓されたサイトが多いので、上記のデザインが原因でなんとなく怪しい雰囲気になってしまっているんでしょうね。
サイトデザインを外注しないことで、お金をかけずに開発費用や値下げに回しているのではないかと個人的に感じています。
3.高評価レビューが多すぎる
販売実績80万台という数字から見るとあり得なくはないのですが、レビューが143,000件突破というのはちょっと驚いてしまいますよね。
ただ、このレビューの数には理由があり、「レビューを書くとカートリッジが一つもらえる」という特典があるんです。※期間限定
カートリッジは種類によって値段が違いますが、1つ数千円と高価なので、レビューでもらえるとなるとみんな書き込むわけですね。
しかも「交換カートリッジが必要=気に入ってリピートしている」ということになるので、レビューの信憑性もあると見て良いでしょう。
ケノンの偽物サイトと本物を識別する方法
ケノンは人気商品のため、よく似た脱毛器がたくさん出回っています。
とても紛らわしく本物よりも安価なものもあるため、ついつい買ってしまったという人も少なくはないでしょう。
しかし、安価でも効果がなければ全く意味がありませんよね。
どうすれば偽物と本物を区別できるんでしょうか?
バーコードが外箱にあるかどうかチェック
見分けやすいポイントの一つとして、外箱にバーコードが貼られているかどうかがあります。
また、本体にもバーコードやシリアルナンバーなどが印刷されたシールが貼られていますので、購入後はしっかり確認しましょう。
販売サイトにJ(ジュール)数の記載がある場合は注意
ケノンの販売元は行政機関にしっかりと確認を取り、「医療機器と誤認する可能性があるためジュール数の記載は控えるように」という指導を守っています。(出典元: http://www.mrock-group.com/obs.html#03)
そのため、やたらとジュール数をアピールしているようなサイトの商品は、行政の指導を無視した偽物ということになります。
課題広告であったり、安全性に問題がある商品の可能性が高いので、ジュール表記のあるサイトの商品は購入しないようにしましょう。
カートリッジの面積がケノンと一致しない
公式なケノンに対応している1番大きい照射カートリッジの面積は9.25㎠(縦2.5cm✕横3.7cm)のエクストララージカートリッジ。
照射面積が大きいほどユーザーは楽なので人気なのですが、このサイズを超える物はケノンとは別の商品だと思ってください。
ケノンの偽物を避けたいなら公式サイトからの購入を
今回は家庭用脱毛器ケノンの偽物を見抜き、正規品を手に入れる方法をご紹介しました。
偽物を購入すると、効果がないだけでなく火傷や怪我をする恐れもあります。
ちゃんとした会社も出品してはいるのですが、類似品がたくさん出回って本物を特定しにくい楽天やAmazonより公式サイトでの購入を強くお勧めします!
間違いなくケノンを購入できる公式サイトはこちら→https://ケノン.com/